PMGS(パテントマップガイダンス)以外でFI・Fタームを照会する方法
現在、Jplatpatがダウンしてしまっているため、 PMGS(パテントマップガイダンス)を用いたFIやFタームの照会をすることができなくなっています。 ただ、PMGS以外でも、 FI・Fタームの照会をする方法があります… 続きを読む »
現在、Jplatpatがダウンしてしまっているため、 PMGS(パテントマップガイダンス)を用いたFIやFタームの照会をすることができなくなっています。 ただ、PMGS以外でも、 FI・Fタームの照会をする方法があります… 続きを読む »
今年も東京・北の丸公園の科学技術館にて、特許・情報フェアが開催されます。 期間は11月9日(水)~11日(金)の3日間です。 人工知能を利用した特許調査システムの紹介や、新しい特許価値評価手法の紹介、 中国をはじめとする… 続きを読む »
特許庁より、平成27年度の特許出願技術動向調査の調査報告が公表されました。 特許出願技術動向調査とは、選定された技術テーマについて、これまでに公開されている公開公報や特許公報を調査分析し、当該技術テーマの出願動向や注目さ… 続きを読む »
特許庁は、中小企業向けの様々な施策を実施していますが、 そのひとつが、中小企業が必要な特許情報を得ることを支援する、 こちらの中小企業等特許情報分析活用支援事業です。 特許庁が発明推進協会に委託して実施されています。 申… 続きを読む »